日本の真ん中、愛知・岐阜・静岡・三重編成のチームどまんかなかでも答申お渡ししてきました!
な、な、なんと7連発です↓
①愛知県半田市議会議員 中川健一議員へ
半田市議会議員中川健一氏へ
『コロナ緊急政策パッケージ』と、
『新型コロナウィルスによる
市民生活の変化に関するアンケート』を
お届けしました。
突然のお願いにもかかわらず、
丁寧にお話を聴いていただき、
さらにアドバイスもいただきました☺️
半田市は、子育て世帯を中心に支援を
打ち出していく予定だそうです🍀
『民主主義は、声を上げなければ』という
中川さんの言葉が、とても印象深かったです。
中川さん。
ありがとうございました😊
今後ともよろしくお願い申し上げます🙏
②愛知県武豊町議会議員 櫻井雅美議員へ
櫻井雅美さんへ
『コロナ緊急政策パッケージ』と、
『新型コロナウィルスによる
市民生活の変化に関するアンケート』を
お届けしました😊
子育て中のママさんです💕
事前にママエンジェルスのHPをチェックしてくださってました😊
話は尽きず、あっという間に2時間半!
子育て世代からの声がなかなか上がってこないことと、
声を上げることができない存在への強い懸念をお持ちでした。
パッケージ内の他の自治体の取り組みのデータや、アンケート資料は
非常にありがたいと話されていました。
やはり、まずは声を上げることが大事なんだと実感しました。
櫻井さんは、審議会や議会の傍聴を若い世代に勧めているそうです😊
ママエンの活動とちょっと似てます🎶
櫻井さん。
本日はありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします🙏
③岐阜県県議会議員 山本勝敏議員へ
『コロナ緊急政策パッケージ』
『新型コロナウイルスによる市民生活の変化に関するアンケート』
をお渡しさせていただきました。
山本議員は、今回のコロナの影響によりホテルや飲食業の自粛のため、
地元多治見市の名産である陶磁器関連の会社にも多大な影響を及ぼしていることに対して
ご尽力されていて、地元の声を拾い上げる郷土愛溢れる方でした。
私たちママエンジェルスの活動についても熱心に話を聞いてくださり、
更にこれからのことについてアドバイスも多々してくださり、熱いハートの方でした。
アンケートは2日で600件を集めたことを評価してくださり、
ママエンジェルスとして私達市民がやれることは大きいなと感じました。
そして、愛知県の山下ともや県会議員にその場で繋いでくださるというスピーディーさに、
感謝しかありません。
個人的なお話もさせていただき、これからも今回のご縁を紡いでいただけそうでもあり、
とても楽しい時間でした。
お忙しい中、貴重なお時間を取っていただき、ありがとうございました。
④愛知県議会議員 山下ともや議員へ
山本勝敏県議(岐阜県)に繋いでいただきました。
コロナ緊急対策パッケージについて(答申)を渡し、愛知県の現状について色々うかがいました。
コロナについても様々な意見があります。また、コロナ対策は自治体により違いますが、
愛知県全体のバランスが取れるようご尽力してくださっていることが分かりました。
バランス感覚に優れ、県民のことを大切に考えて動いてくださっていました。
いつもありがとうございます。
仲間とともに、愛知県の給食をオーガニックに変えたいと動いていますが、
コロナ対策の中に給食に関わることも入れて下さっていました。
愛知県といえば、その1つに名古屋コーチンがあります。
食は命に繋がり、また、文化として継承したいものでもあります。
それを県として地元の食文化を応援してくれるって嬉しい限りです。
今後もこの繋がりを生かして下さるとのことで、更に感動しました。
本当にありがとうございました。
山下ともや県議が投稿して下さってます。ありがとうございます。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3832861203453006&id=100001874928224
⑤愛知県小牧市議会議員へ
小牧市議会議員さんへ
『コロナ緊急政策パッケージ』と、
『新型コロナウィルスによる
市民生活の変化に関するアンケート』を
お届けしました。
議員さん2人来てくださると聞いていました。
でも直前に他の議員さんも誘ってくださり、最終的に自民党4人、公明党1人の
計5人の議員さんとお話出来ました‼️
沢山の議員さんにお話させてもらう機会を頂き、有り難かったです。
でも、人数が多くてかなり緊張してしまいました。
説明させてもらった後、色々質問もしてくださり、関心を持っていただけたので良かったです。
議会の前の時間だったため、話の途中で解散になってしまったのがちょっと残念でした。
でも、小牧市を良くしたいという共通認識があるので、またの機会をお願いしたいと考えています。
写真やタグ付けのこともお願い出来なかったので、次回は是非。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。
⑥愛知県 石塚吾歩路県議へ
愛知県の石塚吾歩路県議へ『コロナ緊急政策パッケージ』と、
『新型コロナウィルスによる市民生活の変化に関するアンケート』をお届けしました。
お話させていただく中で、愛知県の県議さん達皆さん、色々とやってくれていることが分かりました。
でも、それが私達に伝わってない。
議員さん達がやってくださっていることをもっと知ろうとして来なかったからなんだなと反省しました。
○○をやれって勢いよく言われるのかと思っていたけど違ったから良かったと仰ってもらいました。
お互いに尊重して歩みよりでの話なら聞いていただけるということで、今後も応援して下さるそうです。
やっぱりもっと議員さんと仲良くなっていく必要があるんだなと思いました。
今回の石塚県議とのご縁は、周りの方からの紹介という、本当に有難いご縁でした。
ママエンジェルスの仲間の畑五十鈴さんとあま市の木田幼稚園の長澤理事長が同級生で、
私も長澤理事長とは木田幼稚園でお会いさせてもらいましたが、幼稚園も素晴らしく、
長澤理事長も懐の広い方でした。
その長澤理事長から石塚県議を紹介してもらいました。
石塚県議、本当に気さくな方で、お子さんが大学生となり、ママ達からの情報が入りにくくなってきたということで、
私の話も色々と聞いてくださいました。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします🙇⤵️
⑦立憲民主党 愛知3区 近藤昭一衆議院議員へ
近藤昭一衆議院議員(立憲民主党、愛知3区)に「コロナ緊急対策パッケージ」を渡して来ました。
通常国会終了後であり、コロナについての予算の話など、具体的かつ分かりやすく説明して下さいました。
メディア越しではなく、生の話は響きます。
今回のコロナだけでなく、第2波、第3波に向けても頑張って下さっていることが伝わってきました。
質問にも丁寧に答えて下さり、国会議員は手の届かない遠い人というイメージも払拭出来ました。
広報誌も充実していて、どんなことをしてくださっているのか、目指しているのかが伝わってきました。
そしてまた、私達が子どもを育てている中での個々の逼迫した問題についてもお話させてもらいました。
真摯に受け止めて下さり、感謝しかありません。
お忙しい中、時間を作って下さりありがとうございました。
これを機に、また宜しくお願い致します。
関連
ママ♡エンジェルス TEAM2600万をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。