教職員勤務実態調査概要報告と緊急提言の記者会見をしました
2020.08.21 文部科学省にて
「教職員勤務実態調査概要」報告
ならびに「緊急提言」に関わる
記者会見を行いました〜!
これはNPO法人「教育改革2020『共育の杜』」が
7月10日から26日まで実施した
「コロナ感染症拡大に伴う教職員の勤務実態等の変化に関する調査」を
元にした記者会見です
そう、私たちママエンジェルスのメンバーが
市民・保護者・地域住民として、
教職員の先生方に声かけして集めた
アンケート結果を元にして、
学校の先生方の勤務実態を広く知らせて、
改善することで、子どもたちへの教育の質が上がることを
目的に頑張って集めたものなんですよね〜
合計1203件のアンケートが集まったのですが、
教職員のアンケートでこんなに集まることは珍しいのだそう
私たちの思いがきっと先生方にも伝わったんだと思います
そして、会見はと言うと、教職員勤務実態調査の概要、
学校現場の現状を報告しました。
そして調査、及び実情を踏まえた
「緊急提言」を公表しました
調査結果から、そして現場の校長先生のお話から
ひしひしと伝わってくるものがあり、
記者さんの熱い視線を感じました
そして会見終了後、文科省の方へ緊急提言を
お渡しするため別の会議室へ。
緊急提言をうやうやしく?手交するという
儀式的なところから始まり、
ママエンジェルスが取り組んだ、
保護者・児童生徒向け学校に対する意識に関する
アンケートも直接お渡しして現場の声を届けました
そこでは今回の緊急提言に関わる部署である
初等中等教育局の方が7名もいらっしゃり、
緊急提言を手交し現場の意見をお伝えしてから、
それに対して文科省の方から
取り組みについてお話をいただきました
今回の緊急提言を受けて、
さらに文部科学省の方には支援を考えていただき、
現場がより良くなっていくよう、
引き続き私たちが見守り、
時には声をあげてお伝えしていくことが大切だな〜と、
21日が新たな教育への官民連携の始まりだと感じました
関連
ママ♡エンジェルス TEAM2600万をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。